パテを使って古材風にしてみよう!〜ペイント編〜
こんばんは!スタッフ タカギです♪
昨日の続きです〜♪
乾かして、半乾きくらいで、少しヤスります♪
横から見たら
こんな感じです!
ペイントの下地として、まずはタカラ塗料 オリジナルカラーのウフルグレイを塗ります!
乾かしたら、タカラ塗料オリジナルカラーのファニチャーブラウンをのせていきます!
所々、濃くしたり、薄くしたりして、奥行をだします…
色・艶を調合できる塗料専門店タカラ塗料のスタッフによる、ペンキ・ペイント方法のご紹介やワークショップの情報などをつづります
ハンドメイド雑貨の記事一覧
最近のコメント
漆喰の塗り壁とパテの塗り壁どう違う? by わく (06/13)
ファンヒーターを塗りました。 by takaratoryo-staff (01/09)
ファンヒーターを塗りました。 by なみなみ (01/06)
真鍮カラーのペンキをエイジング by タカラ塗料おおの (06/14)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/04)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/01)
ファンヒーターを塗りました。 by Qoo (03/05)
真鍮カラーのペンキをエイジング by (03/05)