DIY金物パーツをかっこよく渋く古臭い年代物に塗り替える!
タカラ塗料 スタッフ オオウラです!
では、行ってみましょう!
DIY金物パーツをかっこよく渋く古臭い年代物に塗り替える!
ホームセンターで金物を買ってきてくださいね。
まずは、素地と(金物)とペンキの接着性を上げるための下地を塗ります。
ここでは非鉄バインダーという油性の塗料を塗ります。
非鉄バインダーが乾いたら、アイアン風に見える塗料ブラックスケー…
色・艶を調合できる塗料専門店タカラ塗料のスタッフによる、ペンキ・ペイント方法のご紹介やワークショップの情報などをつづります
金具、DIYパーツ塗装の記事一覧
最近のコメント
漆喰の塗り壁とパテの塗り壁どう違う? by わく (06/13)
ファンヒーターを塗りました。 by takaratoryo-staff (01/09)
ファンヒーターを塗りました。 by なみなみ (01/06)
真鍮カラーのペンキをエイジング by タカラ塗料おおの (06/14)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/04)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/01)
ファンヒーターを塗りました。 by Qoo (03/05)
真鍮カラーのペンキをエイジング by (03/05)