皆様、こんにちは☻タカラ塗料スタッフの大嶋です
梅雨が明けずジメジメ...鬱々...していませんか??☔🐸
この梅雨が明けたら一気に夏本番ですよ♪☀🍉🌊🏄🐙🐡🎆🎐
大嶋は暑いのが苦手なので、今から暑さに怯えております😲
さてさて、夏になると梅雨の時期よりも一気に塗装がしやすい季節になります♪
今日は来たる夏が楽しみになるお知らせでございます👏👏🌟
なんとなんと.....
タカラ塗料オリジナルロゴ入り刷毛を鋭意制作中でございます!!!!!
わ~!!👏💃👯✨
今日は一足お先におすすめポイントを皆様にご紹介🌟
その①
何といっても、この刻印の高級感!✨
日本の刷毛はもっと古典的などっしりとしたものが多い中、タカラ塗料らしさを最大限に引き出したロゴと文字の刻印となっております♪
あえて黒のインクと太めのフォントを使うことで、刷毛だけ置いていてもインテリアとして成り立つ、シックな高級感があります😲!
その②
次にこのしっかりとした厚みと丸みのある持ち手!
日本の刷毛は塗りに特化したものが多く持ち手の部分のデザインまではあまりこだわりがないところ、あえてとってもこだわっております👐🌟
【デザイン性を重視して塗りにくいんじゃないの?】と思った方!👤💬
その③
むっちりとした毛量!💇
その②の写真でお気づきの方もいたかもしれませんが、とっても密のある毛量なんです!
毛先までスカスカしていないので、刷毛跡が目立ちにくい事間違いなしでございます👏
また、毛量があるとしっかりと塗料を含んでくれるので、何回も何回も塗料を付けなおす必要がありません🙆◎
高所の細かい場所を塗るときなんかも一役買ってくれます👍
その④
乾かすのにも便利な大きな穴が開いているんです!
刷毛は曲がったまま干してしまうとどうしても毛先に癖がついてしまいます💧
次使うときに細かい部分が塗りにくくなったり、毛先が割れてきたりする原因にもなるんです。
このようにフックなどを穴に通して乾かせば重力に従って毛先が乾くので無駄な広がりや癖付けを防げます☺♪
しっかりと直径があるのでなんにでもすっとかけておくことが出来ますよ✌
その⑤
最後はなんといってもこの小ささ...!!!!✨
タッチアップでしか刷毛を使わない方、そのまま缶の中に入れれる大きさとなっています...☝
一回一回洗って使っている方も、これなら収納の場所を取らないし、管理しやすいですよね♪
いかがでしたか??
とってもこだわりの詰まったタカラ塗料オリジナルの刷毛💞
洗えば何回でも使うことが出来ますし、持ちやすくて塗りやすいので、どんどん手にフィットしていきますよ✨
道具一つにこだわるとその先の塗装もますます楽しくなりますよね🙆
皆様の塗装時間がもっと楽しいものになるよう、常にいろいろな企画を進めております👐🌟
こちらの刷毛はまだ試作段階ですので、ぜひぜひ発売決定のお知らせをお待ちくださいね☺💗
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お客様の用途に合わせたSNSアカウントも随時更新中◎
タカラ塗料代表大野
(@takaratoryo_president )
タカラ塗料スタッフaki
(@takaratoryo_staff_aki )
刷毛塗り全塗装お客様事例
(@brush_carpaint )
写真撮影用背景ボード フォトデザインボード
タカラ塗料代表大野
(@takaratoryo_president )
タカラ塗料スタッフaki
(@takaratoryo_staff_aki )
刷毛塗り全塗装お客様事例
(@brush_carpaint )
写真撮影用背景ボード フォトデザインボード
タカラ塗料第2工場ペイントランス
(@takaratoryo_paintrance )
(@takaratoryo_paintrance )
この記事へのコメント