皆様、こんにちは☻タカラ塗料スタッフの大嶋です
本日も快晴のお天気でございます☀
実はこの時期が一番塗装に向いている時期というのをご存じですか?🌳
塗るものの温度が下がりすぎず、かつ昼と夜との気温差も大きくないのです!
塗料の乾きが早すぎず、遅すぎずなのでスムーズに刷毛やローラーも使えるんですよ♪
おうち時間にもだんだんと慣れ始めた方も多いのではないでしょうか?
もう少しの辛抱...!でも何をしよう?と迷っている方へ今日はおススメのDIYをご紹介👐★
簡単に素敵な仕上がりに出来ちゃう表札の作り方です!
お部屋のルームプレートなどにもアレンジできるものなので、おうちのちょっとしたアクセントにぴったりですよ☻!
今回使うのはこちらのカラーボード!
100円ショップで売っているものを使用します!
カットしたものを接着剤で固定していきます☺
大嶋は工作が苦手なのですが、100円ショップのものだと失敗しても少しだけ気持ちが楽ですよね...!!!
接着剤が乾いたらアンティークゴールドをスポンジで叩くように塗っていきます♪
今回はなんと下地を使いません!(うれしい!)
アンティークゴールドはゴールド系の中でも青みが強い色合いでシックで大人っぽい印象になりますよ☺♥
アンティークゴールドがしっかり乾いたら、黒板塗料のビターチョコレートをシャバシャバに水で薄めてエイジングしていきます!
この時のコツとしてはスポンジの角が形として出ると規則的な模様になってしまいます。
スポンジを持つときは少し端を持ち上げるようにして真ん中に塗料を乗せると角が出ず自然な模様感を作れますよ♪
塗料を乗せたらスポンジを裏返して何もついていない面で輪郭をぼかすようにエイジングをしていきます!
塗料を薄めて使っているので、色の濃さなどは何度も重ねながら調節をしてくださいね🙆
やりすぎた!と思っても乾く前ならふき取るか、乾いてしまっても最初に塗ったアンティークゴールドを上から塗りなおせばやり直しが出来るので大丈夫です👍✨
エイジングがしっかり乾いたらブラックスケールメタリックを使って番地をステンシルします!
同じブラックスケールメタリックを使って釘と名前のアルファベットも塗装しておきましょう🎨
アルファベットと釘を接着剤で固定します!
左右対称だけどフォントによっては少しだけ違ったものもあるので間違えないように注意です!
接着剤が乾いてカラーボードに刺したら.....
完成~👏👏👏👏!!!!!
立体感のあるアルファベットと平面のステンシルのバランスが絶妙に決まっていてかっこいいですよね...!✨
アンティークゴールド・ビターチョコレートの大人っぽいエイジングに、アイアン風のブラックスケールメタリックが相性バッチリです😲💗
やり方や使ったものは一緒ですが、少し印象の違うものもご紹介☺⇩
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<店頭サービス休止のお知らせ>(2020年4月16日更新)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当分の間店頭での販売・お引き取り、ご相談サービスを停止しております。
現在少人数のスタッフで対応のため、電話が繋がりにくい状態です。お問い合わせにつきましては、メールにてお承りいたします。
オンラインストアでのご注文、出荷は通常通り行っております。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当分の間店頭での販売・お引き取り、ご相談サービスを停止しております。
現在少人数のスタッフで対応のため、電話が繋がりにくい状態です。お問い合わせにつきましては、メールにてお承りいたします。
オンラインストアでのご注文、出荷は通常通り行っております。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お客様の用途に合わせたSNSアカウントも随時更新中◎
タカラ塗料代表大野
(@takaratoryo_president )
タカラ塗料スタッフaki
(@takaratoryo_staff_aki )
刷毛塗り全塗装お客様事例
(@brush_carpaint )
写真撮影用背景ボード フォトデザインボード
タカラ塗料代表大野
(@takaratoryo_president )
タカラ塗料スタッフaki
(@takaratoryo_staff_aki )
刷毛塗り全塗装お客様事例
(@brush_carpaint )
写真撮影用背景ボード フォトデザインボード
タカラ塗料第2工場ペイントランス
(@takaratoryo_paintrance )
(@takaratoryo_paintrance )
この記事へのコメント