皆様、こんにちは!
全人類お待ちかねのにっしゃんです(*'ω'*)!
※待っていません
最近縄跳びを始めてみましたが、正直申し上げると侮っておりました。
「今更何言ってんだ、もうこの世に生れ落ちて何十年目だよお前さん…」
という感じですが、敢えて申し上げます。
ジャンプってすごく体力筋力を使うんですね!
・・・それでは本日の回想録へ進みまーす⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
本日のタイトルにもあります通り、4/20-21の二日間、
アリスと歯車4に出店参加しました(´・ω・`)!
こちらのイベントは「不思議の国のアリス」のファンタジーな世界観と、
「スチームパンク」の近未来的世界観を融合した創造性の高いアート・イベントでございます◎
・全国各地から集まったクリエイターさん渾身の一品
・迫真のステージパフォーマンス
・「不思議の国のアリス」と「スチームパンク」を深く知ることが出来る講演
…など、エンタメ盛沢山なんですよ~!!
こんなん絶対楽しいやん!と唇を嚙みしめてしまいますよね、分かります(´;ω;`)ウッ…
そんなワクワクが止まらないイベントに、昨年に引き続き2年連続でこちらのイベントに参加、
また、タカラ塗料はロビーに設置する背景パネル製作を担当させて頂いております!
まずは2018年Verをどうぞ!!!デデーン
やだかっこいい・・・///
気づけばこのパネルを作成してから一年の時が過ぎ、
今年度も出店参加が決まったアリスと歯車担当は、こう呟いた─・・・
「去年のもかっこええけど、更にイケてるパネルが作れるはず…せや、バージョンアップや!」
こうして、背景パネルのリニューアルが開始したのでありました─・・・
パネルを分解して・・・(二分割仕様でございます)
ベースをまずは塗り直し・・・
細かくて見えにくい部分も、筆で少しずつタッチアップします・・・
扉サイドはガッツリ塗り替えていきます( ^ω^)・・・
扉のカラーは、
コッパーをまずは着色し、その上から錆エイジングをおこないます◎
こちらはアンティークゴールドの歯車に
ブラスケを挟むことで「錆びて元の素地(黒い鉄)まで見えちゃった」感が出せます!
歯車は基本的に大胆なカラーチェンジはありませんでしたが、
「エイジングの深化」を意識して取り組みましたΣ(・ω・ノ)ノ!
↑ステンシルで社名ロゴをトントンしているカリスマ調色師(*'ω'*)
これでリニューアルが完了した!
・・・と思うでしょ???
???「ライファンで作った塩ビ管ライトも組み合わせるで~!」
➡塩ビ管ライトについてはこちらをどうぞ
なんと!どこからともなく天からのお告げを受けたアリスと歯車スタッフ!
この一声に呼応し、今回は巨大背景パネルに巨大塩ビ管ライトがフュージョンさせることに!!
(塩ビ管ライト合体シーンの写真を取り損ねてしまったことは、ここだけのナイショだよ★)
こうして、満を持して完成した2019年Ver背景パネルがこちら!デデーン
やだ、ハチャメチャにかっこいい(頬を伝う一粒の涙)
ライトもばっちり点灯!ピカーン
これは高まりますね('ω')ノ!!!
たくさんのご参加者様にパネル前でお写真をとって頂き、
スタッフ一同も思わずニッコリ笑顔が止まりませんでした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾♡
スチームパンクをモチーフとしたイベントにちなんで、
塗料も
ゴールド・メタリック系
錆エイジング塗料
をたーーーっぷり!使ってみましたがいかがでしょうか(˘ω˘)?♪
「確かに、ゴールド・メタリック系塗料って格好良いんだけど、どう使えばいいかイマイチぴんとこないんだよなぁ(´・ω・`)💦」
・・・という方も多いのではないでしょうか?
そんな方にぜひ見ていただきたいのが、
\塗 装 事 例/
お客様やスタッフの塗装事例をみて、
ぜひどんな所に塗ってみようかイメージを膨らませてくださいね(*'ω'*)!
それでは今回はこの辺で!
次は本編でお会いしましょうアデューッ!
➡本編へつづく
この記事へのコメント