スタッフのオオウラです^^
今週も始まりました!
憂鬱な一週間の始まりでしょうか?
いえいえ、考えようによっては素晴らしい一週間の始まりなのです!
今日のランチは何にしようかな?
今日のおやつはセブンイレブンの濃厚チーズケーキを食べよう!
今日の夕飯は何かな~!?
と楽しいことを考えて、いつもよりちょっぴり高いコーヒーを飲むとか、そうしてあ!幸せ~^^感を体に染み込ませると、仕事もいいアイディアが浮かびますよ!
一週間頑張っていきましょうー^^
では、前置きが長くなりましたが、長いシリーズでお届けしました、調色体験会レポートを次につながる最終回と題しまして、お届けします^^
こちらのカラー所さんの「世田谷ベースカラー」調色中です!結構難しいそうです、何度も色合わせしていましたよー^^
すごくきれいでかっこいい色です!車や自転車塗装にピッタリです!
そして、初めて開催したタカラ塗料のイベント「調色体験会」も、無事に終わり、スタッフ一同、安堵^^
そこで、普段調色をしないタカラ塗料の事務員さんと、私も調色のことをお勉強するために^^の名目で、好きな色のペンキを作らせてもらって帰る!!という目論見で、みなさんが帰った後、調色させてもらいました^^
まずは色選び^^わくわく!!
「調色ってそんなに難しいの?!」
そんな疑問の中スタートです!!
私は木工で使いたいナチュラルなさわやかなフレッシュミントのようなグリーンをイメージ。
ちょうど、事務所にロンドンのインテリア本があり、これ!!という運命の色に出会ってしまいました^^
自分で作っているので写真がありません><
難しいー!一回では見本と同じ色にはできませんねー^^;
色を混ぜていくのはとても楽しい作業ですが^^
こんなに時間がかかるなら、プロに頼む法が早いな^^!
でも、色を薄めたいときには、白色を入れたくなりますが、安易に白を混ぜるのではないことなど、勉強になりましたね~^^
最後に記念写真です^^
タカラ塗料に調色体験会にご参加いただきました皆様
寒い中、ありがとうございました^^
皆様から頂いたアンケートを今後のイベントに活かしていきたいと思います^^
お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました^^

また、ぜひ参加してくださいね!
そして、お気軽にお店にお越しくださいね!!
この記事へのコメント