スタッフのオオウラです^^
あなたにもペンキの色つくりの魅力をお伝えしたい、
色は無限に広がります。
今日も調色体験レポ4お届けいたします^^
先ずは、社長が調色を皆さんにデモンストレーションします^^
社長がやるとー、簡単そうに見えるんです^^
なんだ、いけそう!と、私も感じました^^
だけどーーー・・・
あれ?
え?!^^;
汗・・・
ご主人「チョコレートみたいやな^^*」
アチさん「おいしそうー!^^*」
ご主人「チョコレートパイみたいやな^^//」
アチさん「まずい木苺みたいやん」
とまぁ、ご夫婦の漫才を聞いているようで^^
楽しい雰囲気が伝わってきました^^
これですよね?どうですか?
んーーーー、色見本と比べてみましょう。
もう少し、赤足してください。
白、足してください。
えーー^^;こうですか?汗^^;
と、やっぱり、色合わせって、奥が深いんです^^
社長にもう一度、レクチャー受けてます^^
へーーー!
ほーーーー!!
あ!近づいてきた!!
めっちゃ楽しいーーー^^!!!
と、あちらこちらで、声が響いていました^^
色を合わせていくのはそんなに簡単にはいきませんね^^;
だったら、やはり、プロに頼みましょう^^
ですが、自分たちで作り上げたペンキはまた格別^^
色のネーミングもアチさんご夫婦にも決めていただきましたよ^^
このように作っていただいた色の見本をタカラ塗料では保管していますので、いつでも、あの時の色を再現することが可能です^^
色の名前を考えているご夫婦^^
とっても楽しかったです!との感想をいただきました^^
そのあとも、ご夫婦は時間の許す限り、ペンキについて聞きたいことを社長と話している姿が印象的でした^^
タカラ塗料では塗料に関するご相談も承っています^^
お気軽にお問い合わせくださいね。
この記事へのコメント