【塗料の量編】壬生はなの湯×京都精華大学コラボ銭湯壁画制作 タカラ塗料でご提案したこと
皆様、こんにちは☻タカラ塗料スタッフの大嶋です雨やくもりが続く今日この頃ですね☁☔週末は関東では雪が降り不思議な天気となっております🌀
さてさて、今日は壬生はなの湯様と京都精華大学様のコラボ銭湯壁画記事第3弾!塗料の種類も決まって色もある程度決まったので、次に選ぶのが塗料の量です。
塗る予定のある方は大きさも参考にしてくださいね♪
今回塗る壁は一面縦8m×横(最大)3mの約24平米…
色・艶を調合できる塗料専門店タカラ塗料のスタッフによる、ペンキ・ペイント方法のご紹介やワークショップの情報などをつづります
最近のコメント
漆喰の塗り壁とパテの塗り壁どう違う? by わく (06/13)
ファンヒーターを塗りました。 by takaratoryo-staff (01/09)
ファンヒーターを塗りました。 by なみなみ (01/06)
真鍮カラーのペンキをエイジング by タカラ塗料おおの (06/14)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/04)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by おおの (04/03)
蚊取り線香リメイク その4 by ちゃこ (04/01)
ファンヒーターを塗りました。 by Qoo (03/05)
真鍮カラーのペンキをエイジング by (03/05)